【みんなの質問】復習ってどうやってやるの? A:とりあえず3回はやりましょう | 淀川区 個別指導塾 淀川区三国の個別指導ならプレスト

【みんなの質問】復習ってどうやってやるの? A:とりあえず3回はやりましょう

てぃぶれーく

2019.09.19

解説動画

▼レジュメ

復習してますか?

今日はですね、ちょっと復習の方法っていうのについて説明しようと思います。

別に親の敵がどうとかそういう話ではなくて、勉強した後に見直しをしていますかという話です。

やっぱりやってない人が多くて、なんか勉強したのに全然身についてない!とかっていうのでよく相談を受けるんです。

けどそれは単純に復習が追いついてないからじゃないですか?と僕は思っているんですよ。

まずは3回やってみよう!

早速今日のポイントですけど、勉強したら必ず復習をやってください。

確かに凄い才能とかあって、1回観たら教科書の内容とか覚えるとか、そういう人も中にはいるんですけど、それは例外として…

まず前提条件として、記憶というか、勉強した内容っていうのは全部忘れるという前提をもっておいてほしいですね。

で、どれぐらいやるかっていう話ですけど、3回は最低でもやるようにしたいかなと。

タイミングは行った日、その翌日、翌週にやりましょうと言っています。

タイミングの理由

なんで3回とか、その日、翌日、翌週とかって言ってるんか、っていう話なんですけど、ぶっちゃけ、なんでもいいんですよ。やれば。

一応、そのエビングハウスの忘却曲線とか、そういうのはあるんだけれども、自分の好みでちゃんと身につくようなところを見つけているんであれば、別に僕は今
から言うようなこと従う必要は、一切ないと思っていて。

でじゃあなんで、その日、翌日、翌週って言ってるかっていうと、これはもう勘ですよ。

うちは個別指導という形で授業をさせてもらっているので、一つの科目について、週一回っていうのは大体のパターンなんですよね。

次の週はあったときに、先週の内容を覚えてる?とかって聞いても、ほぼ覚えてないんですよね…

宿題とかは結局、授業の5分前とかに片付けちゃったりしてる子が多いんで、それじゃあ身に付かないですよね。

なんでちゃんと復習の方法っていうのを言うんで、計画を組んでやってくださいということです。

具体的な方法

その日の復習

まずその日の復習をやりましょう。

いやいや、その日にやっても全部内容覚えてるから意味ないやん!という人いるんですけども、ほんまかと。

まぁ覚えてないですよ。

最初に言ったけども、忘れるからそれは良いんでとにかくきちっと繰り返しやっていくと。

ただ、問題を解いて、解説読んで、問題解いて、解説読んで…と言う事をやってると、ちょっと効率が悪くなります。

なので、問題は問題でまとめて全部解く。

その後に解説を読んで、この後説明するような感じでシートをつくっていくと、まとめやすいです。

先にまとめて問題を解く意味

まず、問題を解く時に集中力がつきますよね。

問題集とかに載ってるぐらいの量だったら本当に10分20分とかで1問終わっちゃういますけど、入試はそんな短くないんで、練習しときましょう。

もう1個あって体力的にも楽って話もあるんですよね。

問題解説問題解説ってやっていって、最後の問題解くの何時なのって話ですね。

夜11時とかに新しい問題解いて、これであと見直しもかーってなると、もうなんか寝ちゃっても…とかっていう甘えも出てくるんで、あまりよろしくないと思います。

参考書もその1ページ読みながらまとめるんじゃなくて、先に一気にザーッとまとめたい範囲を先に全部読んでから、シートをつくっていきましょう。

そうすると、まとめていきやすいよっていうことですね。

翌日の復習

2回目はコメント欄にサマリーを読んで注釈を書いていく。

1日目に行った内容を初めてやった時の内容っていうのを全部見直すとかやっていると、どんどんどんどんそれが積み重なっていって、えらい量になって時間がなくなります。

それは厳しいからまずこのサマリーに書いた内容っていうのについてのコメントを書いていくっていうのを翌日の復習としてやってください。

昨日はわかってたんだけどなぁって結構あると思うんですよね。

そういったことをコメント欄に書いていけばいいんですよ。

これは記憶のトリガーになりやすくて、要はここに書いてある内容って、サマリーの内容でも忘れやすい内容ということになります。

それをここに書いておくと、後で読み直したときにすごく思い出しやすくなるんで、可能な限りたくさん書いてください。

翌週の復習

3回目の復習は翌週です。

1週間経つと、記憶はほぼゼロになってるくらいの気持ちでいいとは思います。

そうした状態でサマリーを読んで、コメントとかも読んでいくんだけど、余裕があったらサマリーの参照元をみたらすごくいいよね。

そういうところを見たうえで、下の欄のフィードバックってところにコメントを書くと。

これで1枚のシートが完成するわけですね。

4回目以降の復習

このシートが完成したらどうするかって?

捨てるとかね。

そんなことはしないでくださいよ。綺麗に出来てるでしょ。

このサマリーシートは、財産になってくるんで、暇があるときにこれを読み返すという作業はどんどん続けてほしい。

特に、うわなんかこの分野すごい苦手なんだよなぁ…とかそういうのがある時には、もう肌身離さず持っておいて、何回でも何回でも見ると。

実は、苦手なところっていうのはある意味単純に解決する方法があるんですよ。

ザイオンス効果

単純接触効果ともいうんだけど、例えば、すごい嫌いな奴がいたとして、この人がグループとかで一緒になっちゃってさ、常に彼を合わせてないといけないと。

でも、ずっとこいつ腹立つなあって思っていることは、かなり難しいんですよね。実際。

要は数学とかの数式いややなーっていうのはわかるんですけど、何回も何回も見てたら割と抵抗感がなくなってくる。

この抵抗感っていうのをなくすのは非常に大事で、それがなくなったらほぼ勝ったも同然!

なんでね、このシートをつくって何回も見直す。

そのために、比較的きちっとまとめた形で今回書いてるんですよね。

綺麗なノート不要論

ノートを作る時にあまり丁寧に作る必要はないとかって言う勉強法ってあるんですけど、それは当たってはいると思うし、そういった勉強法の本には、自分でわかればいいからって書いてあるんですよね。

で、この自分でわかればいいからっていうのはかなりポイントで、「わかれば」っていう前提なんですよね。

ノートが汚い生徒さんがよくするのが、そういう勉強法で正しいって言うてるとかっていう言い訳。

じゃあ、お前のノートはお前が見てちゃんと読めるのかと。

その汚いノートを何回も何回も見る気が起きますか?

自分が見ても許せる程度の美しさのノートっていうのは、必ず作らないといけないと僕は思います。

みんなとりあえず書いたらいいっていう風な感じだけども、見直しを前提にしたノートっていうのを作ってほしいですね。

サマリーのサマリー

サマリシートを作っていくんだけど、これまあ量が膨大になります。

で、こんな膨大な量はもう見てらんない!とかっていうこともあると思うんで、サマリーのサマリーを作っていくといいと思います。

たくさんサマリーシートっていうのができできてくると思うんだけど、このサマリーシートっていうのを一つのサマリーシートにギュッと圧縮する。

こうやって、どんどん圧縮していって最終的にはもうこの紙一枚だけ試験場に持ってってれば、もう大丈夫だぜ!とかそういうレベルまで持っていけると、すごくいいと思いますよ。

そうすると、やっぱり気持ち的にもかなり安定してくるし、きちっと身についたという証左にもなるんで、是非がんばって復習用のサマリシートを作るということをやってみてください。

まとめ

勉強をするなら復習は必須!

最低3回は繰り返し復習して、やったことは確実に自分のものにするようにしましょう!

少し手間はかかるかもしれませんが、丁寧に作ったサマリーシートを作っておけば、復習効率も上がるので、頑張ってみてください。

おまけ:サマリーシートテンプレ

サマリーシートのテンプレートを用意しておくので、使いたい方はご自由にどうぞ!
サマリーシート(罫線あり)
サマリーシート(無地)

最新の記事

プレストについて

  • そもそもだけどどんな塾?
  • 親子喧嘩はもうおわり!自律学習
  • なんのために勉強するの?動機付け
  • 計画力を育成する仕組みMyPrestって?
  • 他の塾とどう違う?5つの理由
  • 1ヶ月間体験授業

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

拙い文章でわかりにくいこともあるかと思います。

よくわからない部分や、もっと具体的なことを教えてほしい!という場合は、お気軽にLINEしてください。可能な限り返信します。

勧誘等はする気はないので、すでに塾に通っている人や、塾に通う気がない人でも大丈夫ですよ。

ご安心ください!

友だち追加

お電話、もしくはお問い合わせフォームでお問い合わせください。

大阪市淀川区三国の個別指導塾のプレスト

個別指導塾プレストは、大阪府大阪市淀川区の三国・宮原地域で活動している個別指導塾です。主に、三国中学校・宮原中学校の生徒、および三国中学校・宮原中学校を卒業した高校生を対象としてます。従来型の個別指導とは異なり、授業は無料で公開しており、自習をメインに据えた自律学習が行える環境を提供しています。

個別指導塾プレストのブログでは、高校受験・大学受験の情報や中学生や高校生向けの勉強法を発信しています。一般論もありますが、三国中学校や宮原中学校に特化したテスト対策などの情報も公開していく予定です。こういった情報がほいし!といったリクエストも受け付けていますので、フォームよりお気軽にご連絡ください。

三国の「計画力」育成専門個別指導塾プレスト

三国本校 代表:田中健太
〒532-0005
大阪市淀川区三国本町2-10-28

電話番号:070-5434-5525

受付時間:14:00~22:00(日祝除く)

三国中学、宮原中学 無料体験積極実施中!

指導実績

国公立大学

神戸大学・大阪市立大学・神戸市外国語大学

私立大学

早稲田大学・同志社大学・関西大学・同志社女子大学・武庫川女子大学・神戸女子大学・帝塚山学院大学・大阪樟蔭大学・関西外国語大学

公立高校

茨木高校・豊中高校・池田高校・箕面高校・北千里高校・桜塚高校・刀根山高校・吹田東高校・東淀川高校

私立高校

関西大学第一高校・関西大倉高校・関西大学北陽高校・追手門学院高校・同志社香里高校・箕面自由学園高校・大阪学院高校・梅花高校・金蘭会高校

中学校

関西大学第一中学校・早稲田摂陵中学・近畿大学付属中学校・咲くやこの花中学校・聖母被昇天中学校・百合学院中学校・履正社中学校・関西学院中学校・箕面自由学園中学校